【長さをはかるの漢字は?】言葉の使い分け

計ると測ると量るのちがい

「計る」「測る」「量る」は全て「はかる」と読まれ、具体的な数値を出すために計器を使用する行為を指します。しかし、これらの言葉は測る対象に応じて使い分けられます。

目次

「計る」について

数や時間を数え上げる際に用いられ、「時間を計る」「タイミングを計る」「損失を計る」などの表現が一般的です。
この言葉は「時計」「計算」「会計」「累計」などの熟語にも見られます。

計るの例文

・今日の作業にかかった時間を正確に計る必要がある。
・彼はレースのタイミングを計るのが得意です。
・プロジェクトの成功率を計るための指標を設定しました。

 

「測る」について

長さや高さ、広さ、深さ、速さなどを調べる時に選ばれ、「距離を測る」「身長を測る」「面積を測る」といった用途があります。
「測定」「観測」「目測」といった熟語がこのカテゴリに含まれます。

測るの例文

・新しい家具を置くために部屋の広さを測った。
・彼女は成長を記録するために毎月身長を測っている。
・山の高さを測るためには特別な機器が必要です。

 

「量る」について

重さや体積を確かめる場合に使われ、「体重を量る」「容積を量る」が典型的な例です。
この言葉から派生する熟語には、「重量」「容量」といったものがあります。

量るの例文

・料理をする時は、材料を正確に量ることが大切です。
・健康管理のために毎朝体重を量っています。
・この容器にはどれだけの水を量ることができるのだろうか?

 

 

特定のシチュエーションでは、これらの言葉の適切な使い分けが難しい場合があります。
例えば、「体温をはかる」では、直感的に「計る」を使いがちですが、「体温測定」という表現があるように、「測る」が適切です。これは、温度や熱が高低を示すためです。

 

また、「100mのタイムをはかる」では、時間を指すため「計る」が正確な選択となります。これらの例からも分かるように、正確な用語を選ぶことで意図した情報を的確に伝えることが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次