ローソンで住民票を取得するやり方:必要書類、費用、営業時間ガイド

ローソンで住民票取得するやり方について

市役所や区役所まで足を運ぶのは、時間も手間もかかるものです。
しかし、もしコンビニでさっと住民票を手に入れられたらどんなに便利でしょう。実は、ローソンではそんな夢のようなサービスが実現しています。
急に必要になった際も、ローソンであれば手間なく対応可能です。

ただ、初めて利用する方は、何を持っていけば良いのか、どのような手続きを踏めば良いのか、手数料はどのくらいかかるのかなど、不安な点が多いかと思います。こちらでは、ローソンでの住民票取得に必要な書類や手順、利用可能時間についてわかりやすくご説明します。

目次

ローソンで手に入れることができる各種証明書

ローソンで取得できる書類には、どのようなものがあるのでしょうか。ここでの主役は「住民票の写し」ですが、それだけではありません。ローソンでは、以下の証明書も発行可能です。

 

 

・印鑑登録証明書
・各種税証明書
・戸籍の証明書及び戸籍の附票の写し

 

 

これらのサービスを利用するには、ご自宅の自治体がこのシステムに加入している必要があります。
自治体によっては、さらに簡易版とも言える「住民票記載事項証明書」を取り扱っている場合もありますので、利用可能な書類は自治体によって異なることを覚えておきましょう。

 

ローソンで住民票を発行する際に準備するべきもの

コンビニで手軽に住民票を取得しようと思った時、準備しておくべきものは何でしょうか。
事前に必要な物を確認しておかないと、手ぶらでは住民票を手に入れることができません。
ローソンで住民票を取得するためには、以下のいずれかが必要です。

 

 

・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード(住基カード)

 

 

住基カードを使用する場合は、事前に市区町村へ申請する必要があります。
また、マイナンバー通知カードでは住民票の発行はできないため、注意が必要です。
マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、発行しておくことで今後の手続きがスムーズに進むでしょう。

 

ローソンでの住民票取得する方法:簡単な手順紹介

ローソンでの住民票取得プロセスを簡潔にご紹介します。マルチコピー機を活用してこの便利なサービスを利用することができます。

 

 

・マルチコピー機にて「行政サービス」を選択します。
・「証明書交付サービス(コンビニ交付)」を選び、利用規約に「同意する」を選択。
・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを指定の場所にセットし、「次へ」を押します。
・ご自身の居住する市区町村の証明書を選択し、暗証番号を入力後、「確定する」を押します。
・カードを取り外した後、「住民票の写し」を選び、「確定する」を押します。
・・印刷する住民票のタイプ(本人のみ、世帯全員など)を選び、必要な情報を選択し「確定する」を押します。
・印刷枚数を入力(最大10枚まで)し、内容を確認後「確定する」を押します。
・料金を投入し、「プリント開始」を押して印刷を開始します。
・印刷が終わり次第、領収書を受け取り、確認して完了です。

 

 

ローソンで住民票を取得する過程は、比較的迅速で、人が少なければ5分程度で終わることもあります。この手軽さには驚かされますね。

ローソンでの住民票発行時の料金について

コンビニで住民票を発行する際の費用についての詳細です。
ローソンでの住民票発行料は、1枚300円と設定されています。
これは、市役所や区役所での発行料と同じです。

 

ただし、発行する地域によって料金が異なる場合があるため、場合によっては役所での手続きよりもコストが抑えられることがあります。
支払いは現金のみで、Pontaカードなどのポイントカードは使用できない点に注意が必要です。

住民票をローソンで発行できる時間帯について

ローソンは基本的に24時間営業ですが、住民票の発行が可能なのは特定の時間帯のみです。
発行可能時間は、毎日06:30から23:00までです。
年末年始(12月29日から1月3日)を除くこの時間帯内なら、いつでも行政サービスを利用することが可能です。

 

しかし、居住する市区町村によってサービス利用時間が異なる場合がありますので、利用前には必ず確認しておくことをお勧めします。

スマートフォンを使った住民票などの証明書の簡単取得方法(Android端末限定)

「ローソン」では、2023年12月20日から東京都内約1,200店舗(「ローソンストア100」を除く)から順次、設置されたマルチコピー機で、スマートフォンを用いた電子証明書サービスを開始し、全国約13,250店舗に展開されています。

 

 

このサービスでは、マイナンバーカードの機能を有したスマートフォンアプリの電子証明書を使って、
住民票の写しを始めとする各種証明書を発行できます。

 

スマートフォンを持っていれば、物理的なマイナンバーカードを携帯する必要なく、証明書を簡単に取得できるようになります。ただしこのサービスはAndroid端末限定です。

サービス開始予定と内容

・サービス開始:12月20日より東京都内のローソン、1月22日より全国のローソンで利用可能。
・利用時間:06:30~23:00。
・取得可能証明書:住民票の写し、印鑑登録証明書、税関連証明書、戸籍謄本など(地域によって取得可能な証明書が異なる場合があります)。

操作方法

・マルチコピー機で「行政サービス」を選択。
・「証明書交付サービス(コンビニ交付)」を選び、「同意する」を選択。
↓上記で説明した通りモニターの指示に従う
・スマートフォンをICカードリーダーに置いて、証明書の発行を行います。

住民票が必要になる場合

住民票は、賃貸契約、銀行の名義変更、結婚・離婚時の手続き、運転免許証や住宅ローンなど、多岐にわたる場面で必要とされます。特に、新生活を始める際の賃貸契約には欠かせません。

まとめ

ローソンのみの地域でも、このサービスを利用することで簡単に住民票を発行できるため、非常に便利です。
急な必要性が生じた場合でも、市区町村の窓口に足を運ばずとも、Android端末であればスマートフォンでいつでも手軽に証明書を入手できます。

 

料金は公共の窓口と同額で、時間節約にもなるため、ぜひ利用を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次